最新のテクノロジー
右ねじの法則〜電気と磁気の密接な関係
電気関係の法則として最も有名なもののひとつである「右ねじの法則」。なんとなく覚えてはいるけど、どんな法則だったっけ…と思い出せない人も多いはず。電気には欠かせない重要な法則、右ねじの法則について、もう一度理解を深めてみませんか?
ねじと電気にはどんな関係があるの?
右ねじの法則といっても、直接的にねじと電気が関係しているわけではありません。「ねじを締める回転方向およびその際の直進方向が、電気磁気の関係と等しい」ということをわかりやすく示している法則です。この法則を知っているだけで、簡単にこの現象がどのようなものかを確認することができますし、実際にねじを用意する必要はなく、「右手の親指を突き立てる」だけでねじの代用ができます。 右手を握って親指を立てたとき、①親指以外の指の方向がねじを締める回転方向に、②親指の指す方向はねじを締める際の直進方向と等しくなります。
電線に電気を流した場合
まず導線に電気を流すと下図のように磁界が発生します。右ねじの法則では電気を流した方向に親指を突き立てますが、その指の状態を見ると、親指以外の指の方向が磁界の発生する回転方向だということがわかります。
コイルに電気を流した場合
まずコイルに電気を流すと下図のように磁界が発生します。右ねじの法則では電気を流した方向に親指以外の指の方向を合わせれば、親指の方向が磁界の発生する方向だということがわかります。
まとめ
とてもシンプルでわかりやすい法則でしたね。この法則を知っているだけで電気と磁気の関係はバッチリです。ぜひ一度、身近にある導線やコイルに対して電気と磁気の関係をイメージしてみてください。もっと電気について知りたくなりますよ。
プロフィール
どわーふ
私立大学大学院(博士前期課程)卒業後、大手メーカー2社で電気部品の開発業務に従事。現在はとある施設で電気主任技術者として電気保安業務を担当。また、フリーライターとして「電気主任技術者が運営する就活転職応援サイト」を運営中。